にしたって

  • 郑州日语 「に伴って」「につれて」「にしたがって」的区别
    答:に伴って,可译为随之而来的、相伴而至的,一半多形容联系相对紧密,一般都是两者必然一起出现的。比如形与影、权力与义务、收入与支出等等。につれて,连语,译为随着,伴随着。很常见,任何情况几乎都可以使用。にしたがって,译为随着……,与……同时。这种用法时与につれて通用,没有明显区别...
  • につれて和にしたがって的意思有什么不同
    答:につれて表示某事态进展的同时,其他事态也在进展,表示一种笼统的比例关系。如:円高が进むにつれて、留学生の生活も苦しくなる。随着日元升值,留学生的生活也艰难起来。にしたがって表示的是随着动作或作用的进展而发生的变化。但它更强调前后的因果关系。比如:日本语を勉强するにしたがって、...
  • 日语句子末尾加って 和 たっけ 是什么用法?什么意思?详解谢谢
    答:って是という 的口语说法,表示引用、传闻,说明前面的信息是从别的地方听来的。例如:明日の试合は雨なので中止にしたって。听人说明天因为下雨比赛取消了。たっけ是表示不确定,想要确认信息,或者自己在回忆的时候记忆模糊,因此想要向别人确认一下。比如:昨日は日曜日だったっけ?昨天是星期日...
  • にしたがって 和 にそって 请问
    答:にしたがってーー服从、听从的意思。服从领导的分配 听从父母的指教。多用在比‘服从’自己地位高的人的场合 にそって --按照、顺、按照地图去某个地方。顺着这条线路跑过去。
  • にしたがい什么意思?~にしたがい和にしたがって有什么区别?我知道后 ...
    答:意思是“随着...;遵照...;根据..."这两个意思完全相同,前者用于正式场合或者书面语,后者显得没那么正式。
  • 这个句子中それで和したがって的区别,应该选哪个,请告之具体理由_百度...
    答:したがって・书面中表示因果。~にしたがって、在表示变化时意思很接近,即都是表示以前项的A作为原因、理由而使得后项的B得以发生,或是随着A事项的进行后面的B事项也相应发生变化。对应汉语翻译一般为随着……伴随……。それで 1.(用以承前启后) 因此,因而,所以。一人ではどうしてよ...
  • 日语语法:~したがって、~につれてなどの区别
    答:它和とともに几乎相同,只是に伴って更强调动词产生状态所带的因果关系.につれて 有一种变化的趋势在里面 就是だんだんに 渐渐地出现变化 接名词和动词连体形后面 年をとるにつれて 体のいろいろな机能が低下する 町の発展につれて 自然が少なくなる。にしたがって 也反映出一种变化的...
  • 日语にして有哪些用法
    答:意味:只有前项所例示的人或团体才有能力做后项的事项。相当于口语中的こそ、だけ 的用法。只有---才能--- 勤勉家の田中さんにしてはじめてこんなばらしい実绩を上げることができるのだ。 只有勤奋苦干的田中才能取得如此优异的成绩。亲を失った人にしてはじめて亲のありがたみがわかる...
  • 日语求教,にわたって和を通じて表示范围时搞不懂,求详细解释
    答:我不记得有[一年を通じて 気温が高かった]这种用法 但是这两个词在意思上就不一样 一年を通じて 是利用一年的时间 一年にわたって 是这一年都(很热)但是有通して(とおして)的用法 这个在这里和「一年にわたって 」是一样的 ...
  • 「~にしたがって」和「~に从って」是一个意思吗?可以说是一个词吗...
    答:是一个词,一个是有普通写的,一个是用汉字写的,意思不完全是随着,还有听某某的命令,听某某的话干什么,听从某某。

  • 网友评论:

    逄萍13641002468: にしたって和 としたって 的区别是什么??? -
    45249赫枫 : 打日语不方便,不好意思.词典上没查到第二个,第一个的意思和nishitemo是一样,百度了第二个也有和toshitemo一样的说法.但是也有一个否定的意思.参考 http://jn2et.com/BUNKEI/Btyukyuarchive/nisitatokorodeN2.html

    逄萍13641002468: にしたって接续方法 -
    45249赫枫 : 『旅行に行けそう?』 『そうね、____の方がいいんじゃない?』 解答: そうね、行くにしたって连休が终わってから “看样子有办法去旅游啦?” “这个嘛,就算要去,等连休假结束了再去不是更好吗” にしたって加在修饰性动词或名词后面,表示就算要,就算连…… 希望を持たない人间は生きているにしたって、もうすでに死んでいます.数学に自信ある私にしたって、その难问に手古摺ります.

    逄萍13641002468: 请问日语にわたって,にわたり的区别是? -
    45249赫枫 : 1、にわたって 意思: 在...范围内、涉及...、一直....接表示期间、次数、场所的范围等词,形容其规模之大,后常伴「行う/続ける/访れる」等动词.用于正规的文章体.2、にわたり 意思: 在...范围内、涉及...、一直....多用于句节的后面.用于书面的正规文体.

    逄萍13641002468: にわたって是什么意思 -
    45249赫枫 : ~にわたって:表示所涉及或跨越的、时空等方面的范围.1 肯定不对,一般用で、では什么的. 2 应该可以.就是说国立公园遍及全国,到处都有,空间范围涉及到整个国家. 3 不对,四个岛分处不同地方,用这个表达有问题.不能说四个岛遍及全国对吧.每个岛屿只存在于固定的地方.请参考!

    逄萍13641002468: にとって和としては有什么区别 -
    45249赫枫 : *~にっとて:(对于···来说.) ①表示“从其立场来看”的意思.后续表示可能,不可能的词句或表示评价的词句. 例句:彼にとって、こんな修理はなんでもないことです./对他来说,修理这点儿东西算不了什么. ②不能与表明态度有关的词(賛成、反対、感谢する等). 例句:(误)その案は私にとって反対です.

    逄萍13641002468: 日语求教,表示范围的にわたって和で有什么区别? -
    45249赫枫 : にわたって前面是表示人物和团体的名词 即代替人物/团体人物去做某事.で是通过某种手段、方法去做某事.

    逄萍13641002468: 日语を通して和にわたって在表示范围时有什么区别? -
    45249赫枫 : を通して:表示手段、办法,没有表示范围的作用 を通じて:表示范围的过程,从头至尾 あの地方は、1年を通じて雨が多い./那个地方一年到头降雨很多. にわたって:表示范围的整体,整个 チンさんは病気のため、二か月にわたって学校を休んだ./小陈因为有病,已停学两个月了.

    逄萍13641002468: 求教 において にあたって -
    45249赫枫 : 不完全是,において也可以用於时间的 个人认为, にあたって 比 において 正式, 看下面例句:[にあたって] 接続方法:「体言、动词基本形+にあたって」 汉语意思:①在...时候,当...时候 ②相当于...多用于致辞等较为郑重的场合.新年を迎えるにあたって、一年の计画を立てた.[において/においては] 接続方法:「时间/空间+において」 说明:という场所、领域、点、时で 汉语意思:于,在...(领域,场所,时间) 当时ににおいて、海外旅行など梦のようなことだった.在当时去海外旅行什么的简直像梦一样.

    逄萍13641002468: 日语问题:……にかわって是什么意思? -
    45249赫枫 : 汉字形式为替わる或代わる.以にかわって形式接在体言之后表示“代替”. 例:母にかわって、私がご案内いたします. 我代母亲给大家带路吧.会长にかわって挨拶する. 代替会长致词.入院した先生にかわって、今は新しい先生が授业をしている. 现在新老师正在代替住院的老师上课.以上为二级语法

    逄萍13641002468: 「ってことになった」什么意思? -
    45249赫枫 : B的翻译没问题,中间是 认为似乎看起来不错 ことになる 即定为,って即という的口语用法. ちょっと确认してからにしようってことにならなかったけ? 不是说先确认一下再决定的么?这里ってことにならなかったけ 翻译时直接简略成 不是说...么 (不是定为...么) 句末け是口语中表示疑问不确定的组词 么.

    热搜:おいたしたらぶって \\ よぅになってぃる \\ たところが \\ にこしたことはない \\ てしまったところを母亲に \\ によって和によっては \\ どぅぃたしまして \\ ぁたし天使の堪忍袋翻译 \\ ことによって \\ にしたがって につれて \\ にはあたらない \\ にもどって犯りなぉしっ \\ どぅやって \\ してわたしはセンセイに \\ すぐに \\ チリヂリになったって \\ がいっぱい \\ ところが ところで \\ たんたん \\ にのっとって \\

    本站交流只代表网友个人观点,与本站立场无关
    欢迎反馈与建议,请联系电邮
    2024© 车视网